スタッフ紹介 当社のスタッフは、患者様と同じ目線に立つことを常に意識し、日々業務に取り組んでいます。 だからこそ、患者様に伝えたておきたい「想い」があります。 ★代表者 白川の想い 私は、小さい頃から物作りが好きでした。 私が歯科技工士を目指そうと思ったのは、中学生の頃です。 きっかけは、ボランティアで訪れた老人ホームでのことでした。 おじいちゃんやおばあちゃんとの会話の中で一番多く聞いたのが 「歯が失ったうえ、入れ歯も合わないので、食べる事が辛い」という声でした。 歯に困ったことのない私は、その出来事に衝撃を受けました。 そして、その時、初めて『歯を作る人』になりたいと思いました。 その頃は『歯科技工士』という職業を全く知らなかったため、必死で調べていくなかで 色々と調べ『歯科技工士』が『歯を作る人』ということを知り、それを目指そう!と思いました。 香川県歯科技術専門学校で3年間、歯科に関する様々な分野を学びました。 その中でも興味をもったのが矯正歯科技工士でした。 ご縁があり、矯正歯科専門医院に就職し、院長から矯正歯科技工を一から教えて頂き、経験を積んできました。 また、院内ラボという事もあり、自分が作製した装置を装着している患者様ともお話する機会もあり、 さまざまな事を学ばせて頂いてきました。 そして、今年、院内ラボを別会社とし、新たなスタートを切りました。 院内ラボで患者様と近い環境で経験を積んできたことを活かし、 先生方の治療方針と患者様の気持ちや要望を可能な限り装置の設計に活かした技工物を作製していきたいと思います。 先生方一人一人のさまざまなニーズにお応えできますよう、心がけていきたいと思います。 ■代表者プロフィール スマイルアートカンパニー 主任・矯正歯科技工士 白川 友絵 日本歯科技工士会 会員 歯ならびコーディネーター(日本成人矯正歯科学会) アロマコーディネーター(日本アロマコーディネーター協会) 経歴 2003年 / 香川県立坂出商業高等学校卒 2006年 / 香川県歯科技術専門学校技工科卒 2006年 / こうざと矯正歯科クリニック勤務 2009年 / 日本顎咬合学会優秀発表賞受賞